菅です。

アメリカ発の金融危機が世界経済を大混乱に陥れております。
バブル崩壊からやっと立ち直りを見せ始めた日本経済にとって、
100年に一度の不景気とはどのような荒波となって押し寄せるのでしょうか。

そして、アメリカは再び世界のリーダーとなれるのでしょうか。
それともアメリカ中心経済は終焉してしまうのでしょうか。

と、私の2009年初ブログ更新は少々暗い話題で始まりましたが、
良くも悪くも、これまでそれほど興味が無かった人もその経済動向を真剣に考え、
日本がどう進むべきかを論議し合う姿が居酒屋等でも見られます。

日本人の向上心と富んだ想像力があれば、
近い将来この荒波を見事に乗りきり、
世界に「活気」や「自信」を発信出来ることと信じております。

アメリカは「CHANGE!」を掲げ、
黒人初の大統領となりましたオバマ氏。
その就任演説には圧倒されました。

危機感、そして期待感、アメリカの一体感、
そのエネルギーに深夜鳥肌を立てておりました。

オバマ大統領がホワイトハウスまでのパレードで、
化学兵器をも防御するスーパー専用車から降りた際は、
米国ドラマ「24」にはまっている私目は少々ハラハラいたしましたが。

さて、話題は変わりますが
昨年正月、ノロウィルスにより、
七転八倒した私目の本年正月は、まこと穏やかでした。
近所の温泉施設にのんびり入り、
帰宅しては酒を飲み、正月を満喫いたしました。

本年はデフレが蔓延している日本経済と向き合い、
これまで以上にスタッフ一丸となり
仕事に取り組んで参ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

「やまない雨はない」
「陰極まれば陽転す」

YES WE CAN!