タグ:犬

イメージ 1イメージ 2
 
愛犬ヤマト(ミニチュアシュナウザー 雄・18ヶ月)は、
先代タモンに比べまだまだワンパクですが、
なかなかの特技があります。
 
音が鳴るおもちゃの「毛虫」「きつね」「ボール」を、
私の指示通りにハウスから持ってきます。
 
私が「毛虫!」と言うと、
「あいよっ!」ってな感じで毛虫を持ってくるのです。
 
たいして教えたわけでもありません、
自然と出来るようになりました。
 
 
ひそかに、
「これは天才だぞ」とほくそ笑んでいます。
 
 
先代タモンもかなりの天才でしたが、
ヤマトもなかなかのもんです。
 
 
親ばかです。
 

 ここから出たいよ~~
 
イメージ 1

私は祖母、そして父との別れを経験しております。
祖母や父は私の事を「愛してくれた」存在でした。
 
 
タモンは私が「愛した」存在です。
私はこれまでにない喪失感を経験しました。
 
 
毎朝タモンの仏壇に挨拶しています。
その日の天気や、今の心境や・・・
どこかで見守ってくれているタモンに聞こえるように。
「不景気に負けないで!」と言ってくれている気がします。
 
 
そしてご報告です。
タモンによく似た子犬を飼い始めました。
「ヤマト」と名づけました。(画像ご参照ください)イメージ 1
 
 
たくさんの葛藤がありましたが、
タモンに対する多くの後悔を、
やり遂げる事にしました。
 
生後7ヶ月でまだまだやんちゃですが、
タモンに負けないようなワンコに育てます。
 
 
タモン、見ててくれな!
 
 
ご挨拶が大変遅れましたが、
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
デフレに負けないよう、精進してまいります。

その日は突然やってきました。
 
1016日(土)昼頃、
愛犬タモンが天国に旅立ちました。
14歳と6ヶ月でした。イメージ 1
 
タモンとはたくさんの時間を共有しました。
 
親バカかもしれませんが、
ほんとうに頭のいい、気の利くやつでした。
 
従順でした。
 
車の箱乗りが得意でした。
 
コンビニに行けば私が出て来るまで
出入口でちょこんと座って待っていてくれました。
 
14歳を過ぎてから突然足腰が弱くなり、
お漏らしをするようになりました。
 
部屋を徘徊するようになりました。
 
タモンの痴呆に戸惑う私は、
時折タモンに辛くあたってしまいました。
 
たくさんの後悔と、
 
たくさんの思い出と、
 
何度も襲ってくる喪失感と…
 
今は戦っています。
 
タモン、今どうしてる?
 
どこにいる?
 
天国で元気に走り回っているか?
 
いつかまた会いたいよ。
 
今度は後悔のないようにタモンと過ごしたいよ。
 
未熟な飼い主でごめんな。
 
苦しい時に一緒にいてくれて本当にありがとう。
 
人生最高の相棒タモン、
またいつか!

イメージ 1

看板犬 タモンです。

誕生日はエイプリルフールです。

4月1日で12歳になりましたが、

まだまだ元気です。

しかし、梅雨入りしてからというもの、

大嫌いな雨と雷の日は憂鬱です。

本日は少し不機嫌顔で失礼いたしました。

あ、そうそう、

ホームページでギフトショップをリニューアルしましたので、

どうぞよろしくお願いします。


(株)エイディエスコーポレーション
http://www.ads-corporation.com/

↑このページのトップヘ